6月を飛躍した7月突入
- kaoriyabe724
- 7月8日
- 読了時間: 1分

こんにちは、ブログ担当です。
6月は色々と駆けずり回りながら、私が病院へ直送した月でした。
梅雨らしい雨を感じる事なく、一気に梅雨明け…水不足の予感をひしひし感じる。
そんな訳で6月のブログが綺麗に飛び去ってしまい、7月に入りました。
暑いですね、昨日七夕でしたね。
七夕の由来は中国なんですが、日本の柵機女と融合したものです。
江戸時代からの風習が今もあるのは、日本独特と言うか…凄い事ですよね。
私は戦国時代が好きなのですが、推し武将は毛利元就です。
あと黒田官兵衛も好きですし、竹中半兵衛も好きです。
軍師が好きなようです、はい。
そんな感じで7月もきっちり仕事していきたいと思っています。
まあしかし暑い、室内でも熱中症になる位だから相当ですよね。
ニュースで熱中症、熱中症と日々騒がれて居ますのでご自愛下さい。
私は毎日水2リットル飲むようにしています(本音は凄くキツイ)
画像にある白紫陽花の花言葉は、寛容・一途な愛です。
なかなかお目に掛かれない(紫陽花は土の酸性度合で色が変わる)、一度は拝みたいですね。
それでは今月も頑張ります、今日もお腹は痛いです。
通常運転です。
コメント